概要解説
URL、URI の概要や違いを理解していきます。
さらに、ファイルを保存するファイルサーバー、DNS サーバーなどサーバーと呼ばれる機器がたくさんあります。
Web サイトのデータを公開する Web サーバーとは何なのでしょうか。
Web サーバーについて理解を深めます。
授業資料
レンタルサーバーの種類
個人で Web サーバーレンタルして、自分の Web サイトや作品などを公開するする場合、下記の 4 つが基本です。
それぞれの特徴などを紹介します。
- レンタルサーバー(共用サーバー)
- レンタルサーバー(専用サーバー)
- VPS
- クラウド
共用サーバー
レンタルサーバーの一種であり、サーバーを複数ユーザーで共同利用するサービス形態です。
共用サーバーの特徴は、CPU や HDD などのハードウェアリソースを利用者がシェアする(共用する)という点にあります。
サーバーのハードウェアリソースをフル活用できないため、個人の Web サイト、中小規模サイト、企業案内のみのサイト等の用途に利用されます。
ただし、他のサーバーサービスより比較的安価で利用できる点はメリットといえます。
一方のデメリットとしては、サーバーをシェアしているため設定を自由に変えられない点、他の利用者が CPU・ネットワークを多く使うと、自身の処理に影響が出るという点です。
- さくら
- ロリポップ!
- カゴヤ・ジャパン
- エックスサーバー
専用サーバー
専用サーバーは、物理サーバーを 1 台丸ごとレンタルして、大容量ストレージと物理サーバーの CPU やメモリを独占利用するサービスのことです。
メリットとしては、他の利用者の影響を受けずにサーバーを使えることや、サーバーの管理者権限(root 権限)を付与されるサービスを利用すれば、自由にサーバーの設定を変更できることでしょう。
デメリットとしては、自社でサーバーの運用・構築をしなければならず、共用サーバーに比べると運用コストがかかる点が挙げられます。
また、サーバーが専用でも回線が共用されている場合、他のサーバーによる回線利用の影響を受けることがあります。
- CPI
- カゴヤ・ジャパン
- さくら
- GMO クラウド
VPS(Virtual Private Server)
VPS(Virtual Private Server)とは日本語で「仮想専用サーバー」と呼ばれるサービスで、1 台の物理サーバー上に構築された仮想サーバーを利用します。
共用サーバーと同じように 1 台の物理サーバーを共用しますが、仮想サーバーをレンタルするため、インストールするアプリケーションを選べるなど、サーバー設定の自由度が高いというメリットがあります。
また、仮想サーバーごとに使用できるハードウェアリソースが割り当てられ、それを専有して使えるので、他のユーザーの影響を受けにくいという点もメリットもあります。
物理サーバーの運用・監視は管理会社が行いますが、仮想サーバーの構築、設定、運用をユーザーで行う必要があり、導入・運用コストや工数がかかってしまう点が難点です。
- ConoHa VPS
- WebARENA
- さくらの VPS
- クラウド VPS byGMO
クラウド
クラウドは、VPS と同じように仮想サーバーをレンタルするサービスです。
しかし、クラウドは CPU やメモリ、ストレージを自由に決めたり、あとで変更したりすることができます。
このような拡張性(スケーラビリティー)・柔軟性は、クラウド最大のメリットといえるでしょう。
デメリットとしては、サーバー・ストレージ・ネットワークなどすべての設定を自社で行わなければならないため、利用には専門知識が必要になる点が挙げられます。
また、料金体系が従量制のため、予期しない大きな処理やネットワーク通信が生じた場合、使用料金が跳ね上がることがあります。
- Amazon EC2 (AWS)
- Virtual Machines(Microsoft Azure)
- IBM Cloud
- Alibaba Cloud
- さくらのクラウド
エンジニア志望者は、VPS
まず、トライデントコンピュータ専門学校の学生は、ロリポップ!の教育版と契約されていますので、2 年間無料でレンタルサーバーを借りることができます。
現在の 2 年生は、こちらで個人ブログやポートフォリオを公開しています。
その上で、エンジニア志望の学生は、個人的に VPS を契約して、構築する経験を積んでおくと良いと思います。
構築することでサーバーがどのような構造になっているのか、どんなソフトウェアがインストールされているのか、アクセス権などを理解できます。
また、今後フロントエンドエンジニアも利用していくターミナルの扱いにも長けることができます。
多少費用と自己学習が必要ですが、それに見合うだけの知識と技術を得られます。
小テスト ③
- 2022 年 6 月 13 日(月)授業内